top of page

パジェロミニ H58A用ハイオクECUデータ

​4気筒DOHC20バルブエンジンとOHC16バルブエンジンの持てる特性を引き出しました。

なぜハイオク仕様なのか

​メーカーではGOサインがでなかった理由は?

ハイオク=高くつく このイメージを打ち崩せなかったのではないかと思うのです。

実際に、ハイオクを入れていると言うと「高いからちょっと。。。」という人が、車に関して詳しいはずの車屋さんでも居るのは確か。

そんな割高感があるハイオク専用車は、コストを抑える目的の軽四には向かない。と考えられたのではないかと。

が、実は、ハイオクの方がガソリン代を安く、パワーアップできるのです!

知っている人は知っているんですけどね。

​そのハイオクのメリットを最大限に使うECUデータだからこそ実現できたトルクと燃費のアップ率は10%以上!

ハイオク仕様のメリットは以下のとおり

・燃料消費量を少なくできる→ノーマルより燃料代を抑えられる

・点火時期を進められる→トルクアップして車が軽くなったような加速

・点火時期を進められる→排気温度を下げて排気系を熱害から守る

​・点火時期を進められる→暖機時間を短縮でき燃費アップ

H58Aの4カプラータイプはターボ・NAともに完成

GF-H58Aの2カプラータイプは開発中

完全ノーマル車両に適合するVer.1
Ver.1 ノーマルMT
ターボ車用データ 66,000円(税込)
Ver.1 ノーマルATターボ車用データ 77,000円(税込)

Ver.1 ノーマルMT-NA車用データ  55,000円(税込)
Ver.1 ノーマルAT-NA車用データ  66,000円(税込)

いずれもプラグの画像をお送りいただく必要があります。
ターボ車はブースト値もご連絡頂きますので、ブースト計が必須となります。

​状態によってはリフレッシュ、修理の必要が出てくる場合もあります。
ATは、シフトタイミングとダンパークラッチ設定も込みです。
吸排気、制御系に社外パーツが使用されている場合は、他車種と同様、ストリート仕様、スポーツ仕様での取り扱いとなります。
詳しくはお問い合わせください。
​*スロットルスペーサー30mm装着車対応データはオートクルーズ様での取り扱いとなります。

 

ご来店可能な方は試着できます!

bottom of page